文明発祥とともに造られ、長い歴史を有する煉瓦ですが、いわゆる赤レンガが登場するのは、幕末、開国の頃。明治になると、文明開化を象徴する建築材料として脚光を浴び、多くの洋風建造物が各地に建設されました。重厚でエキゾチックな外観、独特の雰囲気を醸す壁面・・・本書では、時代の息遣いを今に伝える赤レンガを全国に取材。豊富な写真を駆使してその魅力を紹介します。
コラム紹介酒井一光:「レンガ」と「煉瓦」の謎をとく高橋伸一:煉瓦と私馬場英男:舞鶴で赤れんがパーク整備計画進む林望:赤煉瓦の意味するもの
新刊
SEIGENSHA Group
文明発祥とともに造られ、長い歴史を有する煉瓦ですが、
いわゆる赤レンガが登場するのは、幕末、開国の頃。
明治になると、文明開化を象徴する建築材料として脚光を浴び、
多くの洋風建造物が各地に建設されました。
重厚でエキゾチックな外観、独特の雰囲気を醸す壁面・・・
本書では、時代の息遣いを今に伝える赤レンガを全国に取材。
豊富な写真を駆使してその魅力を紹介します。
コラム紹介
酒井一光:「レンガ」と「煉瓦」の謎をとく
高橋伸一:煉瓦と私
馬場英男:舞鶴で赤れんがパーク整備計画進む
林望:赤煉瓦の意味するもの