株式会社青幻舎Seigensha Art Publishing, Inc.
<京都本社>〒604-8136
京都市中京区三条通烏丸東入梅忠町9-1
大同生命ビル5F
TEL:075-252-6766FAX:075-252-6770
<東京支社>〒101-0054東京都千代田区神田錦町3-14-3
神田錦町ビル6F
TEL:03-6262-3420FAX:03-6262-3423
Copyright © Seigensha Art Publishing, Inc. All rights reserved.
河井寛次郎は稀有な陶芸家として知られ、陶磁器のほか、
オブジェや書、名文など数多く遺した。
柳宗悦らと民芸運動を率いる一方、独創的な陶芸世界を確立、
国際的にも高い評価を得た。
人間国宝や文化勲章の推薦も辞退、ひたすら美の世界を追求し、
一陶工としてその生涯を終えた。
無私普遍の生き方と作品や人柄を慕うファンは多い。
著者、河井須也子は、寛次郎の一人娘として常に身近に接してきた。
本書は、幼少の頃からの寛次郎との思い出や、それにまつわる事柄など、
折に触れてしたためてきた文章をまとめたものである。
父親として、陶芸家として(或いは陶工として)、過ごした日々の暮らしや、
歩んできた道のり、そして多くの文人墨客(柳宗悦、棟方志功、浜田庄司、
バーナード・リーチなど)との触れあいや交歓を綴った珠玉の作品集。
目次(抜粋)
父・寛次郎
陶工 寛次郎
父の肖像
表現者 寛次郎
柳宗悦先生
濱田の小父ちゃまと濱田家の方々
リーチの小父ちゃま
追悼、芹澤圭介先生
黒田辰秋さまと我が家
棟方さんと私
父の無二の賢友、川勝賢二様
不忘の抄