株式会社青幻舎Seigensha Art Publishing, Inc.
<京都本社>〒604-8136
京都市中京区三条通烏丸東入梅忠町9-1 大同生命ビル5F
TEL:075-252-6766FAX:075-252-6770
<東京支社>〒101-0054東京都千代田区神田錦町3-14-3 神田錦町ビル6F
TEL:03-6262-3420FAX:03-6262-3423
Copyright © Seigensha Art Publishing, Inc. All rights reserved.
世界最高峰のフォト・エージェンシーとして知られるマグナム・フォト。
第二次世界大戦後、ロバート・キャパらによって結成された伝説的な写真家集団は、創設以来、現在にいたるまであらゆる動向を活写し、歴史の転換をあらわにしてきました。
本書では、数々の歴史的な名作を生んだマグナム所属の写真家による139点の貴重なコンタクトシートを初めて公開します。
撮影者の記録として、編集のツールとして、ネガを保管するための索引として使用されてきたコンタクトシート(ベタ焼き)。それは、写真家が何をフィルムの上にとらえたのかを初めて見る場であり、彼ら独特のアプローチ、あるイメージがどのように構築されたかを記録しています。
ロバート・キャパによるノルマンディー上陸、ジョセフ・クーデルカによるプラハ侵攻、トーマス・ドボルザックによるチェチェン紛争から、ルネ・ブリがとらえたチェ・ゲバラ、イヴ・アーノルドがおさめたマルコムXなど―写真史・フォトジャーナリズム史に残る名作誕生のエピソードを、彼らの心の動きや葛藤までもが焼きついているかのようなシークエンスとともに、作家本人あるいは関係者の言葉で振り返ります。
本書は、デジタルフォト全盛の現代だからこそ必見の写真史であり、20世紀を語る上で欠かすことの出来ない、世界的に貴重なアーカイヴといえるでしょう。
本書は、テームズアンドハドソン(英)を原書とした完全日本語版です。
編集:クリステン・リュッベン
翻訳:菊田樹子、大竹かおり
協力:MAGNUM PHOTOS
コンタクトシートとは、1つのイメージにたどり着くための歩みの記録―つまり、写真家と共に歩き、彼らの目を通して見るという舞台裏の感覚を与えてくれるのである。
演出だったのか、偶然に出会ったのか?写真家は可能性がある場面に気がつき、思い通りのイメージにたどり着くように必死で撮影をしたのか、または伝説の'決定的瞬間'が一役買ったのか?
現在、コンタクトシートはデジタル写真によって廃れてしまったが、写真そのものの魅力を体現している。展開する時間の感覚や空間における色あせない痕跡、そして、写真が現実を率直に表現したものだという考えを明白に示しているのである。
<序文より抜粋>