へんてこな春画
- 定価:
- 2,530円(本体2,300円)
- 著者:
- 石上阿希
- 判型:
- A5横判
- 総頁:
- 192頁
- 製本:
- 並製
- ISBN:
- 978-4-86152-538-4 C0071
関連書籍
ゴールドマン・コレクション 暁斎春画
石上阿希、定村来人
新枕本 エロティック聖歌
クリス・モズデル
[アート] カテゴリの書籍
新刊
再興第一一〇回院展記念 画を結ぶ–––院展人物史
新刊
デイヴィッド・ホックニー作品集
デイヴィッド・ホックニー
新刊
オーブリー・ビアズリー 欲望とデカダンスヴィクトリア&アルバート博物館コレクションを中心に
ジャン・マーシュ
新刊
名所が女体に!? 地球が性器に!?
神様も、タヌキも、名作も、人気役者も…!!
すべてのものをアチラに取り込むオモシロ春画、ご開帳。
エロに笑いを持ち込まないでください。
……山田五郎(本書対談より)
【掲載内容】
第一章 自然科学・教養編 ― 男女の和合は世界の根本
信仰/自然/化け物・妖怪/事典/女子教育/医学
第二章 はやりもの編 ― 時代のパロディとして
ベストセラー/浄瑠璃・歌舞伎/役者/名所
第三章 古典・伝統編 ― 春画で読む名作
伝説・説話/詩歌/風景/文学
第四章 番外編 みんなで楽しむ春画
双六/着せ替え人形/かるた/仕掛絵/絵暦
対談 山田五郎×石上阿希「全力でくだらないものを作る江戸の粋」
石上阿希(いしがみ・あき)
1979年、静岡県生まれ。立命館大学文学部卒、同大学院文学研究科博士課程後期課程修了。博士(文学)。2013年に開催された大英博物館春画展のプロジェクトキュレイターをつとめる。立命館大学専門研究員を経て、現在、国際日本文化研究センター特任助教。著書に『日本の春画・艶本研究』(2015年、平凡社)、編著に『西川祐信を読む』(2013年、立命館大学アート・リサーチセンター)、共著に『Shunga:sex and pleasure in Japanese art』(2013年、The British Museum Press/『大英博物館 春画』2015年、小学館)、『葛飾北斎 萬福和合神』(2014年、木楽舎)など。2010年に「近世艶本総合データベース」を公開。2015年国際浮世絵学会新人賞。