33の悩みと答えの深い森。
ほぼ日「はたらきたい展。2」の本
- 定価:
- 2,200円(本体2,000円)
- 著者:
- 奥野武範(ほぼ日刊イトイ新聞)
- 判型:
- A6
- 総頁:
- 480頁
- 製本:
- 並製
- ISBN:
- 978-4-86152-801-9 C0095
関連書籍
バンド論
レ・ロマネスク TOBIのひどい目。
TOBI、奥野武範
[展覧会図録] カテゴリの書籍
新刊
再興第一一〇回院展記念 画を結ぶ–––院展人物史
新刊
異端の奇才 ビアズリー
5月刊行予定
Newこうの史代 鳥がとび、ウサギもはねて、花ゆれて、走ってこけて、長い道のり
こうの史代
4月刊行予定
『ほぼ日刊イトイ新聞』の読者から寄せられた、
数百の悩みや疑問から「33」を選び、
それらの悩みや疑問に、
33人の「はたらく人」が答えてくれました。
それは、さまざまな分野の33人です。
経営者、起業家、画家、芸術家。
女優・俳優、お笑い芸人、大学教授……。
はたらくについての悩みと答えの森に、
どうぞ、迷い込んでください。
そして、何かのヒントを、
見つけてもらえたらと思います。
ぱぁっと抜け出たときに、
目の前が、ちょっと明るくなっている。
そんな展覧会の、公式図録です。
・回答者抜粋
石川直樹/本木雅弘/川村元気/山口晃/糸井重里/小泉今日子 ほか33名
奥野武範(おくの・たけのり/ほぼ日刊イトイ新聞)
出版社に勤務後、2005年に東京糸井重里事務所(当時)に入社。2018年で創刊20年、毎日更新を続けるウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の編集部に所属。何の因果か、ときたまレ・ロマネスクのライブ・コンサートでギター係をつとめることもある。なお「ほぼ日刊イトイ新聞」は、コピーライター糸井重里が主宰するウェブサイトで、「ほぼ」と言いながら20年間毎日欠かさず更新を続けている。1日のユニークユーザー数は平均で10万から15万人。発行部数65万部の「ほぼ日手帳」をはじめ、オリジナルの商品も開発・販売する。