世界をゆるがしたアートクールベからバンクシーまで、タブーを打ち破った挑戦者たち
- 定価:
- 2,640円(本体2,400円)
- 著者:
- スージー・ホッジ
- 翻訳者:
- 清水玲奈
- 判型:
- A5変
- 総頁:
- 208頁
- 製本:
- 上製
- ISBN:
- 978-4-86152-876-7 C0070
[アート] カテゴリの書籍
新刊
こうの史代 鳥がとび、ウサギもはねて、花ゆれて、走ってこけて、長い道のり
こうの史代
新刊
再興第一一〇回院展記念 画を結ぶ–––院展人物史
重版
北斎漫画 第三巻 「奇想天外」
葛飾北斎
重版
1850年以降に制作され、美術史を塗り変えてしまうほど衝撃的だった50のアート作品をクローズアップして紹介。制作の背景や時代に投げかけた影響を丁寧に解説。
すべての創作行為は、第一に破壊行為である。
―パブロ・ピカソ
【紹介例】
オーギュスト・ロダン
フィンセント・ファン・ゴッホ
エドヴァルド・ムンク
グスタフ・クリムト
パブロ・ピカソ
エゴン・シーレ
ワシリー・カンディンスキー
マルセル・デュシャン
サルバドール・ダリ
フリーダ・カーロ
ジャクソン・ポロック
イヴ・クライン
アンディ・ウォーホル
草間彌生
ジャン=ミシェル・バスキア
ダミアン・ハースト
レイチェル・ホワイトリード
バンクシー
…etc.
【目次】
伝統を破壊する BREAKING TRADITIONS: 1850-1909
戦争の恐怖 THE HORRORS OF WAR: 1910-1926
戦争と退廃 CONFLICT AND DEGENERACY: 1927-1955
商業主義と抗議 COMMERCIALISM AND PROTEST: 1956-1989
枠を超えて BEYOND THE FRAME: 1990- 現在
スージー・ホッジ(Susie Hodge)
作家兼アーティスト。美術史を専門とし、大人向けから子ども向けまで100冊以上の本を執筆。イギリス在住。