OMIAI
[OMIAI]の関連情報
澤田知子インスタレーション「Ripples」(京都国際映画祭2023)
2023.10.13-15 | 京都市京セラ美術館
澤田知子 出展 小磯良平生誕120年特別展 「働く人びと 働くってなんだ? 日本戦後/現代の人間主義(ヒューマニズム)」
2023.10.7-12.17 | 神戸市立小磯記念美術館
澤田知子 出展 兵庫県立美術館 2023年度コレクション展Ⅱ「Welcome!新収蔵品歓迎会」
2023.9.9-12.24 | 兵庫県立美術館
関連書籍
[写真] カテゴリの書籍
新刊
NewENCYCLOPEDIA OF FLOWERS Ⅵ 植物図鑑
東信、椎木俊介(写真)
新刊
写真 阿修羅のごとく
瀧本幹也
6月刊行予定
KYOTOGRAPHIE: 京都物語 |十二支
5月刊行予定
私たちは「彼女」のどこに何を見ているのか ― 見合い写真から被写体の人柄を読み取ろうとするお見合いの慣習に着目し、「外見と内面の関係」というテーマをさらに深化させた。それはまさに頁を繰るごとに立ち現われる、「彼女」と私たちとの「OMIAI」でもあり、不思議な存在感と、魅力を投げ掛けてくる。
皮肉と自信を同時に感じさせるアーティスト。
これこそ私がずっと探していたアーティストだと思いました。
彼女の作品は自分をあらゆる姿に変装させることを通じて
自分の中にある皮肉と自信を感じさせるものです。
外見の変化を楽しんでいながらも作品は'役を演じる'ことを超え
この社会は見せかけの姿で自己の存在を表している
という価値観を見せています。
― ピーター・ノエバー(MAKオーストリア応用美術館館長)(『VOGUE』)