ZIPANGU(ジパング)
- 定価:
- 3,080円(本体2,800円)
- アートディレクション:
- 大西和重
- 判型:
- A4変
- 総頁:
- 176頁
- 製本:
- 並製
- ISBN:
- 978-4-86152-302-1 C3070
関連書籍
[アート] カテゴリの書籍
新刊
こうの史代 鳥がとび、ウサギもはねて、花ゆれて、走ってこけて、長い道のり
こうの史代
新刊
再興第一一〇回院展記念 画を結ぶ–––院展人物史
重版
北斎漫画 第三巻 「奇想天外」
葛飾北斎
重版
新刊
新刊
重版
重版
世界から熱い視線を浴びる日本の現代アート。
欧米美術の枠組みを乗り越え、既成の概念や
秩序を打破する反抗心を内包した日本の現代美術家たちは、
自然信仰、仏教や漢字伝来、茶の湯といった自国の土壌、
「遠い過去との絆」を持続させながら自由で闊達な作品を生み出している。
本書では、現代美術界のトップランナー31名を結集し、その代表作を収載。
創造力を煮え立たせ、熱く、高ぶるニッポンの最前線を伝える。
〈収録作家〉
会田誠、青山悟、池田学、石原七生、上田順平、O JUN、岡本瑛里、
風間サチコ、樫木知子、熊澤未来子、鴻池朋子、近藤聡乃、指江昌克、
染谷聡、棚田康司、束芋、天明屋尚、南条嘉毅、藤田桃子、町田久美、
三瀬夏之介、宮永愛子、森淳一、山口藍、山口晃、山﨑史生、
山本太郎、山本竜基、吉田朗、龍門藍、渡邊佳織 総31名
寄稿:三潴末雄(ミヅマアートギャラリー)、小崎哲哉
展覧会キュレーター:三潴末雄(ミヅマアートギャラリー ディレクター)
企画プロデュース:井村優三(イムラアートギャラリー ディレクター)
<展覧会開催>
日本橋髙島屋 8階ホール 2011年6月1日~6月20日
大阪髙島屋 7階グランドホール 2011年8月31日~9月12日
京都髙島屋 7階グランドホール 2011年9月28日~10月10日