大江戸カルチャーブックス 第一巻
江戸の出版事情
- 定価:
- 1,980円(本体1,800円)
- 著者:
- 内田啓一
- 判型:
- B5判
- 総頁:
- 120頁
- ISBN:
- 978-4-86152-101-0 C0371
関連書籍
大江戸カルチャーブックス 第十巻
江戸の庶民信仰 ―年中参詣・行事歴・流行神―
山路興造
大江戸カルチャーブックス 第九巻
江戸の大衆芸能 ―歌舞伎・見世物・落語―
川添裕
大江戸カルチャーブックス 第八巻
江戸の花競べ ―園芸文化の到来―
小笠原左衛門尉亮軒
大江戸カルチャーブックス 第七巻
動物奇想天外 ―江戸の動物百態―
内山淳一
大江戸カルチャーブックス 第六巻
江戸300年の女性美 ―化粧と髪型―
村田孝子
大江戸カルチャーブックス 第五巻
江戸絵画万華鏡 ―戯画の系譜―
榊原悟
大江戸カルチャーブックス 第四巻
江戸の遊戯 ―貝合せ・かるた・すごろく―
並木誠士
大江戸カルチャーブックス 第三巻
江戸のダンディズム―男の美学―
河上繁樹
大江戸カルチャーブックス 第二巻
新発見! 洛中洛外図屏風
狩野博幸
[アート] カテゴリの書籍
新刊
再興第一一〇回院展記念 画を結ぶ–––院展人物史
新刊
デイヴィッド・ホックニー作品集
デイヴィッド・ホックニー
新刊
オーブリー・ビアズリー 欲望とデカダンスヴィクトリア&アルバート博物館コレクションを中心に
ジャン・マーシュ
新刊
識字率の高い庶民に支えられ、多くの出版物が刊行され、貸本屋も栄えたという江戸期の出版事情を紹介する。
初期の仮名草子、浮世草子、一世を風靡した浮世絵、錦絵、名所図会、そして江戸文化の華ともいうべき戯画・戯作など、多様な出版文化が開花した一大ルネッサンスを豊富な図版で紹介。
目次:
出版と浮世絵/古典と出版物、そして江戸の学問/戯作の出版/
絵草紙屋から様々な出版物/西洋文化と出版/江戸の学問 ほか